建物 改修」タグアーカイブ

東風新事務所、建物はお披露目できるようになりました

みなさま、新年あけましておめでとうございます。

旧年中はたくさんのみなさまのお力添えを頂いたおかげで
なんとか穏やかにに2017年を迎えられたこと、
心より感謝しております。

本年もみなさまにとって素晴らしい飛躍の1年でありますよう
東風スタッフ一同、心より祈念いたしております。
本年もどうぞよろしくお願いいたします
<(_ _)> <(_ _)> <(_ _)> <(_ _)>

 

 

さて、2017年12月の末に、懸案だったキッチン天板の仕上げと
薪ストーブの設置も無事完了し、おかげざまで東風新事務所は
何とか 『建物だけ』 はお披露目できるような状態になりました。

まだごく一部の方々にしか観て頂いておりませんが、
新年のご挨拶とご報告も兼ねて、写真を数枚披露させて頂きます。

 

もともとの建物はこんな感じでした。
→ 明治42年建立、50年間空き家だった東風事務所の前身

 

 

いろいろ大変な思いをして改修し、出来上がった建物はこんな感じです。

まずは外観 ↓
(前庭も裏庭も、庭という庭は全く手つかずですが、それはオイオイやっていくので・・・)

cochi2017_01

↓ 玄関土間と薪ストーブ

cochi2017_02

↓ 土間上部の吹き抜け

cochi2017_03

↓ 木製の天板に漆系塗料を塗った実験的なキッチン
(照明とかレンジフードは未完成です)

cochi2017_04

↓ 応接間 兼 宴会場(?)の和室と6畳板間
(写真は夜景です)

cochi2017_05

 

とまぁ、こんな感じでできあがっております。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りくださいませ。

新しい住所などは以下の通りです。

〒639-2322 奈良県御所市東名柄22
tel 0745-66-2645
fax 0745-66-2646
info@mokuzo-architect.jp

 

 

本年がみなさまにとって素晴らしい1年でありますように・・・。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。

 

木造建築 東風(こち) スタッフ一同

 

 

古民家/石場建て伝統構法 を 高気密・高断熱で暮らしやすく
(株)木造建築 東風のサイトはこちら↓

100年経った姿をイメージする/兵庫県淡路市T様 民家再生・耐震改修工事

これまでにも何度か考えたことがありました。
今、自分たちがつくっている(新築の)建物が100年経ったらどうなるんだろう?ということを。

今、私たちがよく目にする(註:近畿圏)築100年以上の建物のほとんどは、新築の際にすでに古色塗装が施されていることがとても多いです。
(↑ 他の地方ではどうかよくわかりませんが)

しかし、今東風で作っている新築住宅では、通常古色塗装を施していません。
それで少し不安だったのが、
「100年後の姿が画像として具体的にイメージしにくい」
というものです。

100年以上もつかもたないか?ということについてはあまり心配しておらず、自信もありますが、100年後にどういう姿になるか?というところがちょっと想像できないという感じでした。

しかし、今年竣工した淡路市のT様邸・古民家再生工事を終えてみて、
具体的なイメージが自分の中に定着しました。

kominka

上の写真がT様邸の内観写真で、築後約100年を経過しています。
T様邸は近畿圏内では珍しく、柱や梁などの構造体に古色塗装が施されていません。

竣工当時(100年前)の構造材が茶色くなっているのは、時間が経過して
日に焼けたためです。

そして明るい色の木材は、今回新しく建てた柱や床板など。
もちろんこれらの材には着色を施していません。

今回自分なりに感じたのは、新築時の建物としては、古色塗装しない方が後年になって改装した時に美しく仕上がりそうだ、ということです。

 

濃い色で古色塗装してある場合、新しく入れた木材と創建当初の木材との色の濃淡があまりにもきついことが多いため、着色すべきかどうかについては毎回迷います。

古材に合わせて着色すると、色合いは統一感が出てまとまりがよくなるのですがどうしても均一になりすぎ、ベタッとして表情が乏しくなります。

古民家再生の場合、現場ごとに色合いが違うため、なかなか難しいところなのですが新築する際には、今後もこれまでどおり古色付けはしない、ということを基本路線においてつくっていくことに自信が持てたことが、今年のとても大きな収穫でした。

木造建築 東風(こち)の古民家再生・耐震改修・リフォーム専用サイトはこちら

古民家/石場建て伝統構法 を 高気密・高断熱で暮らしやすく
(株)木造建築 東風のサイトはこちら↓