大阪府池田市内のリフォーム現場では、外壁の焼杉板(塗装ブラック仕上)張り工事が進んでいます。
板は既製品(無垢材ですが)を使っていますが、張る前に予想していたよりもイイ質感です。
張りあがったところ。
カタログやサンプルを見ていたときは判らなかったのですが、この板は一度バーナーで焼いた後でブラック塗装を施しているようです。
表面のシワシワが炭化した(=焼けた)痕です。
光線の具合でこげ茶色に見えますが、実物はほぼ真っ黒です。
こんな感じで大工さんが張ってくれています。
(ブレてしまってすみません)
右はオモテ面
左はウラ面を撮影したもの。
どうやって作っているのか観てみたくなります。