いつか再生工事で使うときのために・・・と思って、
東風では建築に使える様々な古くて良いものを
少しずつ仕入れてストックしています。
今日は襖の引手が届きました。
新品ではなく一度使われた古いものなので、おそらく
どこかのお宅の古民家再生工事の際に使われると思います。
巴の文様です。
とても品質の良いもので、もちろん銅製なのですが、
稀にみるほどの重さでびっくりしました。
他にも、引手はかなりたくさんストックしてきているので、
集めるだけではなくて、どんどん使っていかないと・・・。
他にも照明器具のシェードガラスとか、建具とか、石とか
もちろん古材とか、いろいろストックをしています。
時を経て古びた美しさというのは、どうしてもつくり出せない
魅力があります
東風にご依頼くださるお客様のために・・・と思って集めているので
単品販売には応じていませんが、いつかは自分の家をつくりたいな
と思っておられる方は、少しずつ自分の気に入ったものを集めていく
というのも楽しいものでですよ。
(株)木造建築 東風の古民家再生サイトはこちら
あなたはどちらが好きですか?
30年後に「そろそろ建て替えようか・・・」と言われる家と
「200年前のおじいちゃんが建てたの」と2219年に言ってもらえる家